
『SUKENO』のスタッフが実際に愛用している、おすすめのアイテムをご紹介します。使い心地や魅力を、リアルな感想や体験談とともにお届け。
|MOSTRICH MSTR-G02 ショート丈ソックス
カラー:ホワイト、グレー、ブラック
製造開発スタッフ Sさん の愛用品
元競技ゴルファーとして活動していた経験もあり、ゴルフが大好きな私。
月に2回はラウンドに出ていますが、必ず履いていくソックスがあります。
その名も「MOSTRICH」(モストリッチ)。このソックスはプロゴルファーや競技ゴルファーの方々の協力を得て、完成までに何度も改良が重ねられています。
より快適にラウンドできるよう、履き心地にこだわった高品質な仕上がりです。

サウナ状態の靴の中でもべたつかない
ゴルフでとくに気になるのが、足のムレやベタつき。
夏のラウンドでは、芝生の上の体感温度が40度近くなることもあり、靴の中は蒸されてまるでサウナ状態です。選手時代から「どうにかならないのかな」と思っていました。
そんな悩みに寄り添ってくれたのが、「MOSTRICH」でした。

ムレにくさと快適な履き心地を両立
「MOSTRICH」には、吸水速乾・消臭機能のある和紙の糸と、軽く快適な履き心地の中空ポリエステルコットン、2つのハイブリッド素材が採用されています。
和紙の糸は、汗を素早く吸収して乾かすので、長時間のプレーでもムレにくくベタつきません。
おかげで、プレー中はもちろん、靴を脱いだ後もサラッとした履き心地が続きます。夏のゴルフはもちろん、オールシーズン使えそうです。

最後までパフォーマンスをキープ
ゴルフは、1ラウンドに約5時間かかる長時間スポーツ。
ただ歩くだけでなく、スイングのときには足をしっかり踏ん張る必要があるため、体感としては歩くだけの2倍は疲れを感じます。
後半になると足に疲れが溜まり、土踏まずのアーチが崩れて踏ん張りがきかなくなってきます。足元がぐらつくと、体の軸もぶれてしまい、スイングの安定感も失われてしまうんです。

足元を支えるダブルのサポート編み地
そこで私が重視したいのが、疲れているときの足をサポートしてくれる機能です。
「MOSTRICH」のゴルフソックスは、かかと周りと足底をダブルでサポートする設計になっているので、ズレにくく、足元の安定感がしっかりキープされます。
ラウンドの最後までブレずにスイングできるので、パフォーマンスの維持に役立っています。

さらに、つま先とかかと裏にある滑り止めが、靴と靴下の間のズレを防ぎ、踏ん張りやすさがアップ。足底は厚みのあるパイル素材でクッション性が高いので、足への負担を軽くしてくれます。

ゴルフだけでなく、足を使ったスポーツ全般にも力を発揮します。
疲れによるパフォーマンス低下を防ぎたい人にとって、まさに心強いパートナーですね。
普段の仕事中もほぼ毎日履いています
ゴルフをするときだけでなく普段の仕事中にも愛用しています!
立ち仕事が多く、1日が終わるころには足の疲れに悩まされていました。ですが、このソックスを履いていると、仕事終わりに感じる疲れがかなり軽減されるみたいです。

趣味の時間も仕事の時間も、ほぼ毎日履いているので、なくてはならない存在です。
ゴルフをしている人がもちろん、よく歩く人や立ち仕事の人にも履いてみてほしい一足です。